事例紹介
StoCretec Japan及び代理店がこれまでに手がけたSto工法の施工事例を写真でご紹介します。
Sto乾式吹付工法 施工実績 日本全国 1300件

Sto乾式吹付工法
工事内容 |
電力 送電線鋼管杭基礎コンクリート根巻防護工事 |
所在地 |
北海道 |



|
コメント |
電力会社の工事も増えてきております |
工事内容 |
国土交通省 国道25号橋梁補修 |
所在地 |
三重県 |




|
コメント |
大型車の通行量が多く、交通規制を掛けられない条件下で、
交通振動下でも施工可能な乾式吹付工法を提案し、採用された。
国道事務所より優良工事表彰を受賞 |
工事内容 |
ドッグ渠壁 修繕工事 |
所在地 |
三重県 |



|
コメント |
塩害で劣化した渠壁を補修 |
工事内容 |
国土交通省 ボックスカルバート頂版 補修 |
所在地 |
三重県 |



|
コメント |
塩害による樋管のスラブを補修 |
工事内容 |
学校校舎 外壁修繕・補修工事 |
所在地 |
長野県 |



|
コメント |
建築構造物での施工実績もあります |
工事内容 |
国土交通省 橋台アーチ断面欠損箇所補修 |
所在地 |
長野県 |



|
コメント |
アーチ部においても型枠なしで施工 |
工事内容 |
日本道路公団 高架橋橋台補修工事 |
所在地 |
長野県 |



|
コメント |
NEXCO様の工事も数多く手掛けております |
工事内容 |
経年及び塩害劣化によるトンネル断面の補修 |
所在地 |
新潟県 |



|
コメント |
トンネルも経年劣化や厳しい環境条件によって、補修や補強の必要なものが増えてきています |
工事内容 |
発電所 調圧水槽内壁 修繕工事 |
所在地 |
新潟県 |


|
コメント |
吊足場での施工 |
工事内容 |
汚水合流暗渠 スラブ補修 |
所在地 |
神奈川県 |


|
コメント |
施工箇所へはマンホールからの出入り口しかなく、搬送距離も100mあり
道路使用許可の関係で車載プラントにて施工 |
工事内容 |
商業用ビル 補修工事 |
所在地 |
東京都 |


|
コメント |
吉祥寺駅前ビルの地下1階から4階までのスラブを増厚施工 |
工事内容 |
JR西日本 山陽新幹線高架橋 スラブ補修 |
所在地 |
山口県 |



|
コメント |
JR西日本様では、唯一の乾式吹付認定材料 |
工事内容 |
橋脚・床版 補修 |
所在地 |
高知県 |



|
コメント |
2002年に行った国内初施工 |
工事内容 |
JR九州 トンネルアーチ部 補修 |
所在地 |
大分県 |


|
コメント |
JR様の工事も数多く手掛けております |
工事内容 |
橋梁 上部工・下部工 補修 |
所在地 |
沖縄 |



|
コメント |
PC橋の補修事例 |
工事内容 |
下水道事務所 下水道人孔 補修 |
所在地 |
沖縄県 |



|
コメント |
耐硫酸性能を認められたもの |
工事内容 |
バースドルフィン |
所在地 |
沖縄県 |




|
コメント |
搬送距離200mで施工可能となった。 |
